なんといっても、2年連続のトリプルスリーですからね。
そうそう、契約更改の時の「山田哲人」選手が
記者とのやり取りで
なんと、驚きのコメントがありました。
![]() | S.H.Figuarts つば九郎 ヤクルトスワローズ◆新品Ss【ゆうパケット非対応/送料680円〜】【コンビニ受取対応商品】【即納】 |

トリプルスリーで一番きつかったのが
盗塁
という事でした。
てっきり、ホームラン(本塁打)と思っていたのに
まさか、盗塁が一番難しかったって
想定外の事を聞けたので、ちょっと嬉しかったかも。
改めて、2016年のヤクルト「山田哲人」選手の成績を確認してみると
・本塁打 38
・打率 .304
・盗塁 30
たしかに、「盗塁 30」となっていますね。
会見の時も、30個めの盗塁がきつかったっておっしゃっていましたから。
まだ、「山田哲人」選手が年齢24歳という事も驚きですが
このまま、3年連続のトリプルスリーも
かなり高確率で、達成できそうな予感ですね。
やっぱり、盗塁を早めに達成しておきたいのかも??
でも、3番打者で盗塁も
そうそう打順的に、できるチャンスが
難しいようにも感じますが